☆フェアビーンズ通信 No.91 \もうすぐ梅雨入り?/
◆━【FB】フェアビーンズ通信━━━━━━━━━━━◆
No.091 2019年5月31日(金)
FAIRBEANS COFFEE/有限会社フェアトレーディング
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━転送歓迎━━━◆
【1】FBオンラインショップ梅雨時セール
「フェアビーンズ・グリーンティー」&
「第3世界ショップ カレーの壺」15%OFF☆
【2】フェアビーンズなごや地球ひろばからお知らせ
6月で10周年☆ ありがとうございます!
連続企画「あのひとのハナシきいてみたい!」第2回、第3回の参加者募集中!
フェアビーンズ通信最新号のご紹介
【3】なごや地球ひろば・東海地域NGOイベント情報
6/1(土)フェアトレード&エシカル・ファッションショー「未来のためのやさしい選択」
6/1(土)〜30(日)タンザニア写真展“おかえり。やさしい村の記憶”
6/15(土)タンザニアの村で発見! “リアルこんなところに日本人”
NGOスタッフになりたい人のための研修2019(Nたま)「無料説明会」参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】FBオンラインショップ梅雨時セール
「フェアビーンズ グリーンティー」&
「第3世界ショップ カレーの壺」15%OFF☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気が付けば梅雨の季節がもうすぐそこまでやってきました!すっきりとしたグリーンティーと人気のカレーの壺で元気に乗り切ってください☆
「フェアビーンズ グリーンティー」
http://fairbeanscoffee.net/?pid=71782699
国産有機JAS抹茶とパラグアイ産ゴールデンシュガーの絶妙なブレンド。お水で溶いて氷を入れるだけでさっぱり抹茶風味の甘くて冷たいアイスグリーンティーの出来上がり☆ 少量のお湯で溶いて、ミルクと氷を入れてのアイス抹茶ラテもおススメです!
「第3世界ショップ カレーの壺 マイルド/ミディアム/スパイシー」
(オンラインショップで「カレーの壺」と検索ください)
お好みに合わせて辛さをお選びください。ペースト状の為、カレーだけでなく、カレー風味を加えたいレシピにもとても重宝します!ひろば店で大人気♪
セール期間は6月30日まで。よろしければぜひご利用ください♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】フェアビーンズなごや地球ひろば店からお知らせ
6月で10周年☆ ありがとうございます!
連続企画「あのひとのハナシきいてみたい!」第2回、第3回の参加者募集中!
フェアビーンズ通信最新号のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆6月で10周年☆ ありがとうございます!
フェアビーンズなごや地球ひろば店は、6月でお店開店から10周年を迎えます!これもひとえに皆様のご支援とご厚誼の賜物と深く感謝しお礼申し上げます。今後ともよろしくご愛顧の程お願い申し上げます。
もちろんJICA中部なごや地球ひろばも6月で10周年!様々なイベントが企画されておりますので、「【3】なごや地球ひろば・東海地域NGOイベント情報」もぜひご確認ください☆
◆連続企画「あのひとのハナシきいてみたい!」<第2回/第3回の参加者募集中!>
6月は第2回、第3回が開催されます!まだ参加申込み受付中ですので、是非ご参加ください☆
〇第2回 6月9日(日)「NGO×バングラデシュ×青年海外協力隊」
NGOでのインターンから青年海外協力隊ではアフリカ、そしてバングラデシュでの現地駐在員と世界を駆け巡るゲストのお話です。
【ゲスト】白井 悠(しらい はるか)さん
元認定NPO法人ピースウィンズジャパン現地駐在員/青年海外協力隊(マラウイ2015年2次隊)
〇第3回 6月22日(土)「まちづくり×フェアトレード×地域」
雑貨屋さんから始まり地域とフェアトレードを結び、そして持続可能な流域内循環型社会づくりと地域そしてまちづくりにじっくり関わるお話です。
【ゲスト】河合 良太(かわい りょうた)さん
NPO法人泉京・垂井(せんと・たるい)理事兼事務局長
NPO法人地域の未来・志援センター 地域コーディネーター
詳細はイベントチラシをご覧ください↓
http://fairbeans.org/fbtsushin/event20190506.pdf
【開催概要】☆すべて共通です。
時間 14:00〜15:30(13:30より受付開始)
場所 JICA中部なごや地球ひろば セミナールームC1
アクセス 「名古屋駅」より、徒歩13分/あおなみ線「ささしまライブ」より、徒歩5分
参加費 300円 フェアビーンズコーヒー付き!マイカップをお持ちください。
定員 15名(先着順)
申込 下記のURLよりお申込みください。店頭でも直接お申込み可能です。
共催 認定NPO法人名古屋NGOセンター
◆フェアビーンズ通信最新号のご紹介
毎月発行しています「フェアビーンズ通信」最新号は下記URLからもご覧いただけます☆
フェアビーンズ通信6月号
http://fairbeans.org/fbtsushin/fbtsushin201906.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】なごや地球ひろば・東海地域NGOイベント情報
6/1(土)フェアトレード&エシカル・ファッションショー「未来のためのやさしい選択」
6/1(土)〜30(日)タンザニア写真展“おかえり。やさしい村の記憶”
6/15(土)タンザニアの村で発見! “リアルこんなところに日本人”
NGOスタッフになりたい人のための研修2019(Nたま)「無料説明会」参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆フェアトレード&エシカル・ファッションショー「未来のためのやさしい選択」
日時:6月1日(土)14時00分〜16時00分
会場:なごや地球ひろば1階体験ゾーン
主催:JICA中部
JICA中部なごや地球ひろばは2019年6月1日、おかげさまで開館10周年を迎えます。その記念企画としてファッションショーを開催します。一日限定!6月1日はなごや地球ひろば体験ゾーンがショー会場に大変身!アコーディオンとギターの生演奏とともに、華やかなファッションステージをお届けします。
申込/詳細はコチラ↓
https://www.jica.go.jp/nagoya-hiroba/news/event/2019/20190602_01.html
◆タンザニア写真展“おかえり。やさしい村の記憶”
日時:6月1日(土)〜30日(日)カフェ クロスロード営業時間中
会場:なごや地球ひろば(JICA中部)食のゾーン カフェ クロスロード
主催:JICA中部
JICA中部なごや地球ひろばは2019年6月1日、おかげさまで開館10周年を迎えます。その記念企画として「カリブ!(ようこそ!)タンザニア!」を開催します。「カリブ!タンザニア!」第一弾は写真展。JICA中部オフィシャルサポーターの空木マイカさんが旅先で出逢ったタンザニアの風景と青年海外協力隊員の活動をパネル展示にてご紹介いたします。
詳細はコチラ↓
https://www.jica.go.jp/nagoya-hiroba/news/event/2019/20190601_01.html
◆タンザニアの村で発見! “リアルこんなところに日本人”
日時:6月15日(土)10時〜11時30分
場所:なごや地球ひろば(JICA中部)2階 セミナールーム
主催:JICA中部
「カリブ!タンザニア!」第二弾は、JICA中部オフィシャルサポーターの空木マイカさんと元青年海外協力隊員による講演会。
「タンザニアは開発途上国だと言われていますが、日本より遅れている国だとは思いません。」と語る元青年海外協力隊の所里帆さん。幸せの価値観が全く違うから面白い!「for」ではなく「with」の気持ちでムネニア村のママたちとビジネスに挑戦したことで見えてきたこと、感じたことをたっぷりとお話しいただきます。
詳細はコチラ↓
https://www.jica.go.jp/nagoya-hiroba/news/event/2019/20190615_02.html
◆NGOスタッフになりたい人のための研修2019(Nたま)「無料説明会」参加者募集
認定NPO法人名古屋NGOセンターが主催する、NGOスタッフになりたい方/NGOや国際協力分野に就職・転職を希望される方/NGOを設立したい方/NGOでボランティアしたい方向けの研修プログラムです。「Nたま」とは「NGOのたまご」の略。2002年よりスタートし、16年間で研修を受けた「Nたま生」は232名。このうち130名の卒業生が、NGO・NPOの担い手として活躍しています。フェアビーンズなごや地球ひろば店でも、Nたま卒業生がスタッフとして活躍してます。
申込/詳細はコチラ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
梅雨が始まると梅の実の季節ですね。
昨年はゲランドの塩で梅干しを作ってみたら、とっても美味しい梅干しができました!
今年も梅シロップ、梅干し作りが楽しみです♪
メルマガ担当:なごや地球ひろば店 KAKO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 2019.05.31 Friday
- フェアビーンズ通信
- 15:57
- -
- -
- -
- -
- by HIROSHI HAYASHIGUCHI